<< 一覧表示に戻る
[ このページを印刷 ]
求人コード : 00055835
岩出市 | 医療・介護・福祉 | 正社員
株式会社サンブリッジ

「誰もが自分らしく生きられる社会を実現する」をスローガンに、下記事業の運営を中心に様々な活動を行っています。

・訪問看護事業(精神疾患、知的障害、発達障害、認知症が中心)
・相談支援事業(一般相談支援、特定相談支援、障害児相談支援)
・日中サービス支援型(共同生活援助)グループホーム

また、上記の他にも、障害の有無に関わらず誰もが自分の強みや可能性を活かして暮らせるように、地域に安心して過ごせる居場所や新しい就労の形を作るなど、「人と人、医療、福祉、地域とを繋ぐ架け橋となって地域社会に新しい価値を創造する」ための色々な事業を展開してまいります。

募集内容

仕事内容➊岩出市の日中サービス支援型(共同生活援助)グループホーム「自立生活かなえるほーむ Toiroラボ」で、永住型ではなく通過型、利用者さんの自立を目指すグループホームの施設職員として勤務して頂きます。
基本的には精神疾患・知的障害・発達障害等の利用者さんが中心で、10代〜60代まで様々な方がいらっしゃいます。

施設内で行って頂く主な業務は、以下になります。

✅入居者(利用者)さんのアセスメント
✅服薬管理
✅バイタル測定
✅精神療法プログラムの実施
✅生活技能訓練の実施
✅各種事務書類の作成・管理
✅料理の補助
✅施設内のクリンネス
✅備品の管理・補充等

※可能であれば月に4~5回前後の夜勤をお願い出来ればと思います。
※夜勤は1回につき+10000円の夜勤手当を支給します。
※夜勤は常に2人以上の体制です。

❷和歌山市・岩出市を中心としたエリアで、訪問看護ステーションみちラボ岩出/訪問看護ステーションみちラボ和歌山
基本は精神疾患・知的障害・発達障害等の利用者さんですが、認知症にも対応しております。
※もちろん慣れるまでは先輩スタッフが同行するのでご安心ください!

利用者さんは、10代〜60代まで様々。
1件の訪問時間は30分から1時間程度。
1日で5〜6件を目安に回っていただきます。

訪問看護で行って頂く主な業務は、以下になります。

✅訪問先での健康状態の観察やヒアリング
✅利用者さんに合わせた作業療法の実施
✅利用者さんとのコミュニケーションや日常生活上のサポート
✅利用者さんと一緒に自立に向けた目標の設定や相談の実施
✅計画書や報告書などの書類作成業務
✅医者や相談員等、連携先との連絡調整業務

➊❷のいずれの業務も、「不必要な入院(レスパイト入院など)をなくし、地域で自律(セルフマネジメント)を目指し、自立生活を確立させる。」ことを目的とした行動指針に基づいて行って頂きます。

また、デジタル化によって業務の効率化を図ると共に、常に「仲間との繋がり」を感じられるような働き方と環境作りを大切にしています。

✨iPadを常備
✨記録書や報告書などのペーパーレス化
✨デジタル勤怠管理
✨社内SNSの活用

例えば、ipadを使うことで利用者さんの記録や報告などがその場で手軽に完了できる他、社内SNSがあることで他のスタッフとの情報共有や、会えないスタッフへの申し送り事項、さらには連携機関を含めての連絡や相談、時には趣味の話や雑談なども含めて、常に繋がりを感じながら、声を掛け合える距離感で働ける環境になっています。

また、利用者さんの自立や安心・安定した暮らしに必要なことであれば、自身の想いやアイデアを声に出したり形にしたり、新しいことにチャレンジが出来る自由な環境です。
勤務地岩出市北大池92-1
勤務時間➊「自立生活かなえるほーむ Toiroラボ」の場合
1ヶ月単位の変形労働時間制で、原則として下記の通りとする。
・早番 07:00~16:00(休憩60分)
・日勤 08:30~17:30(休憩60分)
・遅番① 10:00~19:00(休憩60分)
・遅番② 13:00~22:00(休憩60分)
・夜勤 16:00~09:00(休憩60分)
・月平均172時間でシフトにて個別に定める。
・所定労働時間を超える分は時間外手当を支給。

❷「訪問看護ステーションみちラボ岩出/みちラボ和歌山」の場合
1ヶ月単位の変形労働時間制(月平均170h)で、原則として下記の通りとする。
・始業時間:08:30~就業時間17:30(休憩60分)
・月平均170時間/平均週40時間を超えない範囲で勤務表にて定める。
・休憩時間60分。
・所定労働時間を超える分は時間外手当を支給。
給料➊「自立生活かなえるほーむ Toiroラボ」の場合

>看護師・作業療法士
月給241,700円~280,000円ぐらい

>社会福祉士・作業療法士
月給190,000円~240,000円ぐらい

>介護福祉士・栄養士
月給180,000円~230,000円ぐらい

上記の他、勤務条件に応じて別途下記手当を支給します。

夜勤手当:夜勤のシフトは1回につき10,000円を別途支給。
特日手当:会社が指定する日に限り1回の出勤につき+4,000円を別途支給。
残業手当:就業規則の規定に基づき支給。
通勤手当:就業規則の規定に基づき支給。

※試用期間にあたる最初の6ヶ月間も各種手当の支給条件は同一になります。
※経験・能力等を考慮の上、加給・優遇いたします。
※試用期間(6ヶ月)中の給与は、上記月給の「3%減」になります。

❷「訪問看護ステーションみちラボ岩出/みちラボ和歌山」の場合

>看護師・作業療法士
月給250,000円~290,000円ぐらい

上記の他、実績や状況に応じて適宜、下記手当を支給します。

緊急訪問手当:1回につき3,000円
待機&オンコール手当:1回につき1,000円
顔晴手当:訪問1件につき400円(※40件を超える分について)
残業手当:就業規則の規定に基づき支給
役職手当:管理職に対して別途支給
通勤手当:就業規則の規定に基づき支給
待遇✅各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・社会保険・厚生年金)
✅昇給あり(年1回)
✅賞与あり(実績による:2024年度実績4か月分)
✅中小企業退職金共済の加入制度あり
✅有給休暇取得制度あり
✅育休・産休・介護等の各種休暇取得制度あり
✅交通費規定支給あり
制服支給あり
車通勤(マイカー通勤)OK
健康診断あり(費用会社負担)
オンライン研修制度充実
休日・シフトで定める週休2日制
・年次有給休暇
・ゴールデンウィーク休暇1日
・お盆休暇1日
・産休・育休・介護等の各種休暇
応募資格➊「自立生活かなえるほーむ Toiroラボ」の場合
・保健師/看護師/作業療法士/社会福祉士/精神保健福祉士/介護福祉士
・普通自動車免許

❷「訪問看護ステーションみちラボ岩出/訪問看護ステーションみちラボ和歌山」の場合
・保健師/看護師/作業療法士
・普通自動車免許
採用人数10 名
応募するには※【求人Free】 の応募エントリー必要 
まずはお電話やメールにてご連絡ください。
※電話受付時間は、平日 8:30~17:30
面接日追って面接の日時についてご相談のご連絡をさせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
採用担当者後藤
担当者からひと言当社は「医療従事者と患者」や「支援者と利用者」である前に「人と人」として向き合い、障害の有無に関わらず「その人らしさ」を大切にした支援を行っており、現在はその支援モデルと価値を和歌山に広げる為に、医療・福祉の専門技術とノウハウを軸にしつつも「医療・福祉の枠にとらわれない新しいサービス」の創造に向けて、事業を拡大中となります。
そこで今回は、事業拡大に伴って想いを共にして働ける新しい仲間を募集することとなりました。
お気軽にお問い合わせください。
連絡先TEL: 0736-79-3186 または TEL: 090-9690-5587
登録カテゴリー

○すぐに働ける(急募)

×未経験者歓迎

○経験者優遇

×中高年歓迎

×年齢不問

○障害者支援

×土日祝のみ可

×週1勤務可

×副業可

○面接随時

×日払い・週払い可

×時給1000円以上

○オープニングスタッフ

×幹部候補生

○資格を活かせる

×語学力を活かせる

×海外勤務有り

○転勤なし

○完全週休2日

×残業なし

×ノルマなし

○シフト勤務

×フレックス勤務

×長期休暇

○出産・育児休暇

×寮・社宅完備

×食事支給

×保養所有り

○服装・髪型自由

○制服貸与

×表彰制度

×社員登用制度

○マイカー通勤可

×交通費全額

×駅近い

×男性中心職場

×女性中心職場

×女性専用トイレ有

×自社ビル

○禁煙職場

×静かな職場

○活気のある職場

×バリアフリー職場

×託児所完備

×社内サークル有り

×歩合で稼げる

×社内ベンチャー制度

×独立開業支援

×株式上場企業

×小規模(1人~20人)

○中規模(21人~100人)

×大規模(101人以上)

×債務ゼロ企業

×平均年齢20代

×外資系

社員紹介 ・ 職場紹介

当社のミッション

人と人、医療、福祉、地域とを繋ぐ架け橋となって、
決まりきった答えがない地域支援に新しい資源と価値を創造し、
障害理解に対する偏見や分断や生きづらさのない、
誰もが自分らしく、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。

自立生活かなえるほーむ Toiroラボのパンフレット(外面)

私たちサンブリッジは「自分らしく生きる」をモットーに、次に掲げる社会の実現を目指します。
・精神疾患や障害理解に偏見のない、安心して暮らせる社会
・障害や特質が、生きづらさではなく強みや可能性となる社会
・障害の有無に関わらず、誰もが自立(自律)できる共生社会

自立生活かなえるほーむ Toiroラボのパンフレット(内面)

誰一人取り残さない。
理解する事を諦めない。
その人が持つ強みと可能性を信じ抜く。

訪問看護ステーションみちラボのパンフレット(内面)

交通・アクセス

株式会社サンブリッジ 印刷用に別ウィンドウで表示
〒649-6219 和歌山県岩出市北大池92-1 TEL: 0736-79-3186

【交通・アクセス】

企業情報

企業名株式会社サンブリッジ
業種日中サービス支援型グループホーム
企業形態株式会社
代表者明渡立樹 ※最高経営責任者
設立年月2017年 12月
資本金1,000万円
従業員数50人 ※アルバイト、パート含む
所在地〒649-6219 和歌山県岩出市北大池92-1
連絡先TEL : 0736-79-3186   
ホームページhttps://sunbridge-md.jp/

※不明点は、応募前に企業に確認してください。 掲載内容については、㈱ワンコイン が保証するものではありません

※人材派遣等セールスを目的に利用しないでください

 
▲このページのトップ▲
【求人Free】Copyright(C)2025  The OneCoin Corporation All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com